リトルマーメイドのシェフの名前は?劇団四季や実写版でも好評価!グリーティングはどこでできる?

プリンセス推し

ディズニー映画『リトル・マーメイド』に面白いジェフが登場しますよね?

我が家の子供たちもセバスチャンとの戦いに毎回大爆笑しています(笑)

そんなシェフはユーモアあふれるキャラクターとして人気がありますよね!

劇団四季のミュージカルや実写版でもその個性的な魅力は健在で、多くのファンを楽しませています。

さらに、ディズニーランドやディズニーシーでのグリーティング情報についても気になるところです。

今回は、アリエルに登場するシェフのキャラクターの名前や登場シーン、パークでのグリーティングについて詳しくご紹介します♪



リトルマーメイドのシェフの名前は?

『リトル・マーメイド』に登場するシェフの名前は「シェフ・ルイ」です。

王子エリックの城で料理を担当しているフランス人シェフで、料理に対する情熱が非常に強いキャラクターです。

しかし、その情熱が暴走してしまい、アリエルの友達であるカニのセバスチャンを料理しようとするシーンが印象的ですよね。

子供が絶対に笑うシーンです(笑)

セバスチャンについては、こちらの記事でないしています。

アリエルのセバスチャンの本名は?カニ、エビ、ザリガニ?正体は何?
アリエルのお目付け役、セバスチャンの本名が長いんです(笑)ご存じですか?この記事ではセバスチャンの本名やカニ、エビのどっちなのか。いやいや、ザリガニ説が本当なのかを調べました。そもそもセバスチャンって音楽家?執事?セバスチャンの正体が何かに...

私も映画を観たときに、シェフ・ルイの登場シーンはとても記憶に残りました。

特に彼が歌う「Les Poissons(レ・ポワソン)」は、リズミカルでユーモラスな曲調が特徴で、一度聴くと忘れられません。



劇団四季のシェフルイ役は誰?

劇団四季のミュージカル『リトル・マーメイド』でも、映画や実写版と同じく、テンションが高くユーモラスなシェフ・ルイが登場します。

シェフ・ルイは、舞台でも観客の笑いを誘う重要な存在!

シェフ・ルイ役を務めた俳優のひとりが白石拓也さんです。

白石拓也さんは2022年に劇団四季に入団し、その年にシェフ・ルイ役としてデビューしました。

白石さんは歌唱力に定評があり、音程の安定感や表現力の高さが評価されています。

『ノートルダムの鐘』のクロパン役や『美女と野獣』のルミエール役なども経験されており、まさに歌と演技の両面で注目される俳優のひとりです。

ブログで紹介されていた感想によれば、ルミエール役では最初は少し硬さがあったものの、再演では大きな進化を遂げたとのこと。

こうした成長からも、シェフ・ルイ役としての魅力が伝わってきます。

 

私自身、舞台版のシェフ・ルイを観たことはまだないのですが、こうした俳優の個性によってキャラクターがさらに魅力的になるのは、劇団四季ならではの魅力だと思います。

特にシェフ・ルイのようなコメディ色の強い役柄は、演じる俳優によって雰囲気がガラリと変わるので、何度も観たくなってしまいますね。



リトルマーメイドのシェフは実写版でも好評価!

2023年に公開された実写版『リトル・マーメイド』でも、シェフ・ルイは登場します。

 

実写化に際し、多くのキャラクターの描写に変更が加えられることがありましたが、シェフ・ルイのコミカルな魅力はしっかりと残されていました!

特に、アニメ版と同じく料理に夢中になるあまり、セバスチャンを捕まえようとするシーンが再現されており、映画を観たファンからは

「実写版でもシェフ・ルイのテンションの高さがそのままだった」

「アニメ版と変わらないユーモラスなキャラクターで嬉しかった」

という声が多く寄せられています。

 

私自身も、アニメ版のシェフ・ルイのユニークな性格が好きだったので、実写版でもその雰囲気がしっかりと受け継がれていると知ったときは安心しました。

シェフ・ルイのキャラクター性は『リトル・マーメイド』の中でも特に印象的なので、今後もさまざまな形で描かれていくことを期待したいですね。

リトルマーメイドの実写については、こちらの記事で紹介しています。

リトルマーメイド実写のアリエルが黒人なのはなぜ?ひどい評判で大コケ!?
ディズニーの伝統的な大ヒットアニメ「リトルマーメイド」。リトルマーメイドの実写映画化が2025年3月21日、日本テレビ系列「金曜ロードショー」でノーカット初放送決定!子どもから大人まで幅広い世代に夢や希望を与えるディスニー映画ですよね♪リト...



シェフルイとグリーティングはどこでできる?

ディズニーランドやディズニーシーでは、キャラクターと触れ合える「フリーグリーティング」が行われることがあります。

通常、人気キャラクターは頻繁に登場しますが、シェフ・ルイは比較的レアなキャラクターのため、グリーティングで会える機会は少ないようです。

過去には、東京ディズニーシーの「マーメイドラグーン」エリアでシェフ・ルイやエリック王子、マックス(エリックの愛犬)に会えたという情報もあります。

しかし、近年ではほとんど姿を見かけなくなったとのことです。

特に混雑時にはフリーグリーティングのキャラクターが制限されるため、シェフ・ルイに出会える確率はかなり低いかもしれません…

私もシェフ・ルイに会いたいと思っていたので、この情報を知って少し残念に感じました。

ただ、ディズニーのキャラクターはイベントや特別なシーズンによって登場することがあるため、今後のサプライズ出現に期待したいですね!

エリック王子や愛犬マックスについては、こちらの記事で紹介しています。

エリック王子は養子だった!?母親は誰?年齢や性格、本名は?
アリエルと運命の恋に落ちるエリック王子は実写映画では養子という設定らしい!?驚きの設定ですよね!本当なのでしょうか?そこで、今回はエリック王子の母親や本名は何かや、年齢、アリエルとの年齢差、性格について紹介していきます。最後にはエリック王子...
アリエル登場の犬の名前や犬種は?どんな性格?エリックの愛犬についてまとめ
ディズニーの伝統的大ヒット映画「リトルマーメイド」。「リトルマーメイド」のヒロインは海の世界に住む人魚のアリエル。そのアリエルが恋に落ちた相手は勇敢で心優しい王子、陸の世界のエリック王子です。アリエルとエリック王子の恋の美しさもさることなが...



アリエルのシェフルイについてまとめ

シェフ・ルイは、『リトル・マーメイド』に登場するユーモラスな料理人で、劇団四季や実写版でもその魅力がしっかりと描かれていました。

特に、劇団四季の舞台では白石拓也さんが演じ、エネルギッシュなパフォーマンスで観客を楽しませています。

 

一方で、ディズニーランドやディズニーシーでのグリーティングは非常にレアで、最近ではシェフ・ルイに会える機会が減っているようです。

それでも、ディズニーのキャラクターはシーズンによって登場が変わることもあるため、もしパークを訪れる際にはマーメイドラグーン周辺をチェックしてみるといいかもしれませんね。

私もシェフ・ルイのユニークなキャラクターが大好きなので、いつかまたパークで会える機会が増えることを願っています!



コメント

タイトルとURLをコピーしました