アリエルのウツボの名前や見分け方は?双子の兄弟?性格は?最後は死亡!?

ヴィランズ推し

ディズニー映画『リトル・マーメイド』といえば、主人公のアリエルや海の魔女アースラが有名ですが、実はアースラには怖くて不気味な手下がいることをご存知でしょうか?

それが、ウツボのコンビです。

ウツボたちはアースラの忠実なしもべであり、狡猾(こうかつ)でずる賢い性格を持っています。

私は小さい頃にこの映画を見たとき、彼らの登場シーンが怖くて仕方ありませんでした。

暗い海の中からぬるりと現れるウツボの姿は、子ども心に強烈なインパクトを残しました。

でも、大人になって改めて見返すと、ウツボたちの動きや話し方にはどこかユーモラスな雰囲気もあり、ただ怖いだけのキャラクターではないことに気づきました。

さて、今回はこのウツボの名前や見分け方、双子なのか、性格について、そしてウツボたちは最後は死んでしまったのか・・・

詳しく解説していきます!



アリエルのウツボの名前は?

アースラの手下であるウツボの名前は、フロットサム(Flotsam)とジェットサム(Jetsam)です。

この名前、実は英語の海に関する単語が元になっているんです。

  • Flotsam(フロットサム):漂流物
  • Jetsam(ジェットサム):投棄物

どちらも船が沈んだときに海に浮かぶ物や、意図的に捨てられた物を指す言葉です。

このネーミングからも、彼らが「海のゴミのように不吉な存在」という意味合いを持っていることがわかります。

こういう細かい設定が、ディズニー作品の面白いところですよね!



アリエルのウツボの見分け方は?双子の兄弟?

フロットサム&ジェットサムは見た目がそっくりなので、映画を見ていてもどっちがどっちかわからなくなることがあります。

私も最初は区別がつかなくて「同じウツボが二匹いるだけ?」なんて思っていました(笑)

でも、実はしっかりとした違いがあるんです!

見分け方のポイントは「目」!

  • フロットサム:右の目が黄色く光る
  • ジェットサム:左の目が黄色く光る

この特徴を知ってから映画を見直すと、「あ、確かに片方の目だけ光ってる!」と気づくことができます。

特にアースラが二匹の目を同時に撫でて「水晶玉」のように使うシーンでは、この違いがはっきりわかりますよ!

また、フロットサムとジェットサムは双子のように見えますが、公式設定では「双子」とは明言されていません。

ただ、常に一緒に行動しており、まるで兄弟のような絆があるので、双子と言われることが多いですね。




アリエルのウツボの性格は?

フロットサム&ジェットサムの性格を一言で表すなら、ずる賢い策略家。

彼らはアースラの命令に従い、巧妙にアリエルを誘惑して罠にはめようとします。

私が特に印象的だったのは、アリエルが海の中でエリック王子のことを思い悩んでいるシーン。

そこにフロットサム&ジェットサムが近づき、「君の夢を叶えてくれる存在がいるよ……」と甘い言葉でアリエルを誘導するんです。

この誘い方が本当に巧妙で、普通なら「そんな話怪しい!」と疑うところですが、恋に悩むアリエルには効果抜群でした。

また、彼らは単なる「手下」ではなく、アースラと意思の疎通がしっかりできる存在でもあります。

アースラが彼らを信頼して情報収集を任せていることからも、その知能の高さが伺えますね。

アースラについては、こちらの記事で紹介しています。

アースラが追放された理由は?かわいそう、悪くない?トリトン王との関係や魔女になった理由は?
海の魔女といえばリトルマーメイドのアースラですよね。今回は、アースラが海の王国を追放された理由や、かわいそうと言われる生い立ちから、実は悪くないのでは?という意見、そして最後は死んだのかについて解説します。トリトン王との関係や、魔女になった...



アリエルのウツボの最後は死亡!?

物語の終盤、フロットサム&ジェットサムには悲しい結末が待っています。

実は、彼らはアリエルやエリック王子に倒されるわけではなく、アースラの魔法の攻撃が誤って直撃してしまい、消えてしまうのです。

私はこのシーンを初めて見たとき、「え、アースラが自分の手下を消しちゃったの!?」と驚きました。

悪役同士の絆って意外と強いことが多いのですが、アースラは彼らが消えた後も特に気にする様子もなく、怒り狂って戦いを続けます。

このあっさりした態度が逆に怖かったですね……。

 

とはいえ、フロットサム&ジェットサムがいなくなったことはアースラにとっても痛手だったはず。

彼らのような有能な手下がいなくなったことが、最終的にアースラが倒される原因のひとつだったのではないか、と私は考えています。

アースラはヴィランズでも紹介しています。

ヴィランズで一番悪いのは誰?ディズニーヴィランズ極悪トップ5ランキング!
ヴィランズとは、悪役のこと。どんな物語にも必ず悪役は登場し、ヒーローやヒロインに近づいて悪さを行います。白雪姫の「女王」やリトル・マーメイド「アースラ」など、人気作品には必ずと言っていいほどヴィランズが登場しますよね!しかし、ヴィランズの中...




アリエルのウツボについてまとめ

フロットサム&ジェットサムは、『リトル・マーメイド』の中でアースラを支える重要なキャラクターです。

  • 名前の由来は「海に漂うゴミ」
  • 左右の目の光り方で見分けられる
  • ずる賢くて狡猾な性格
  • 最後はアースラの魔法の誤爆で消滅

私は子どもの頃、このウツボたちがただの「怖い悪役」だと思っていました。

しかし、大人になって改めて見ると、彼らの動きや表情、アースラとの関係性など、細かい部分にも魅力が詰まっていることに気づきました。

もし『リトル・マーメイド』をもう一度見る機会があれば、ぜひフロットサム&ジェットサムの動きやセリフにも注目してみてください!

彼らの狡猾さやユーモアが、作品をさらに面白くしていることがわかるはずですよ!



コメント

タイトルとURLをコピーしました