「トイ・ストーリー」といえば、アンディのイメージが強いので、ボニーって誰?と思う人もいますよね。
ボニーは、「トイ・ストーリー」シリーズの4作目から登場する女の子です。
ただ、このボニーはネット上で「嫌い!」とか「ひどい!」と言われちゃうこともあるんですよね。
今日は、そんなボニーが嫌われがちな理由やボニーの年齢や性格など紹介します。
ボニーには「障害があるのでは?」と言われる噂もあるのでそちらも一緒に解説していきますね!
トイストーリーのボニーが嫌いな人が多い!?
ネットで検索すると、「ボニー 嫌い」というワードがすごく出てくる気がします・・・。
なんでそんなに嫌われているのか。
大きな理由はやっぱり「トイ・ストーリー4」での行動な気がします。
トイストーリー3のラストで、アンディから大切に受け継いだウッディ。
でも、そんなウッディをトイストーリー4ではほとんど遊びに使わず、しまいには名前すらあまり呼ばない・・・。
正直ファンとしては、「アンディから受け取ったおもちゃなんだから、大切につかってよ!」って思っちゃいますよね。

アンディとウッディの別れがすごく感動的だったので、その後のおもちゃたちがこんな風に扱われることにがっかりする人が多かったのも仕方ないかも。
『トイ・ストーリー3』のラストでアンディがおもちゃを一つ一つ譲るシーンで、最後に箱から取り出したウッディをみたボニーが手を伸ばした時にアンディがとっさに相棒を抱き寄せて取られないようにしちゃうとこでいつも泣くほんと何回観ても無理ここだけはこらえられん。 pic.twitter.com/50TQ3OYCyR
— Azumoff (@Azumoff_lchabod) September 20, 2024
私も観ながら、すごく切ない気持ちになりました。
トイ・ストーリーの話してたら見返したくなった🥺トイ・ストーリー2は昔ジェシーが持ち主のエミリーと一緒に遊んだ回想シーンと流れてくる「When She Loved Me」で毎回泣けるし、トイ・ストーリー3は大きくなったアンディが思い出を振り返りながらボニーにおもちゃを渡すシーンで毎回号泣。 pic.twitter.com/T9R2rxiDEj
— わっきょ💄👠 (@nuts_lovetennis) August 20, 2025
トイストーリーのボニーの年齢は何歳?
ボニーは小さな女の子。
公式情報を見ると、「トイ・ストーリー3」のときに4歳くらい。
なので「トイ・ストーリー4」のときにはちょっと成長して幼稚園の年少さんから小学校低学年くらいかなと予想されています。
なので、気分で遊ぶおもちゃを変えたり、昔遊んでいたおもちゃのことを忘れてしまうのはしょうがないことかなっとも思いますね。
ファンや大人の目から見ると「ひどい!」と思っちゃいますが、リアルな子どもの姿を描いているとも言えます。
トイストーリーのボニーは障害がある!?性格は?
ネットでたまに見かける噂で「ボニーって障害がある?」という声があります。
けれど公式では、そんな設定はありません。
おそらく、ボニーの行動がちょっと突飛だったり、不自然な鼓動が「障害がある?」という印象を与えてしまったのでしょう。
ボニーの性格は、「想像力豊か」「工作が大好き」「社交的で明るい」というイメージです。
「トイ・ストーリー3」に登場したときは、ウッディともすぐ仲良くなって本当に可愛い印象だったんですよね。
なので、4とのギャップに違和感を覚えた人も多かったのかもしれませんね。
トイストーリー4のボニー
3の彼女と別人すぎてマジで嫌い pic.twitter.com/scwVi5tfG8— MORO MORO(モロモロ)@リポスト多めなガンプラ初心者🔰 (@MOROMORO251) November 12, 2022

トイストーリーのボニーがひどいと言われる理由は?
ボニーがひどいと言われている理由。
- ウッディとほとんど遊ばない
- 自分が作ったフォーキーばかり優遇する
- 「トイ・ストーリー3」と「トイ・ストーリー4」でキャラのイメージが違いすぎる
「トイ・ストーリー3」では、すごく印象に残る別れをしたのに、トイストーリー4ではそんなウッディとほとんど遊ばない。
やっぱり今までアンディがウッディを大切にしてたくさん遊んできたのを知っているので、アンディの元を離れたウッディがこんな扱いを受けるなんて・・・と悲しくなってしまいますよね。
さらに、フォーキーを守ろうとするウッディが健気すぎて余計にモヤモヤしてしまう・・・。
トイストーリー4
映画を観に行くのが遅い私です。やっとトイストーリー4鑑賞。
すぐフォーキー!って叫ぶウッディが可愛かった🥰大好きなおもちゃでわかるけど、ボニーが毎回フォーキーだけ手にするはきつかった。ウッディが無表情でもつらいっていうのが伝わってきて、流石ピクサー。
次は天気の子。 pic.twitter.com/OtgWTGm2LE— はまぐり (@Gotothe_movies) August 20, 2019
ボニーがひどいと言われている理由は、このあたりが大きいのではないかなという気がしますね。
けれど、普通の小さい子どもだと考えると、自分の作ったものに愛着が湧くのも、おもちゃに飽きてしまうのもすごく自然なことのような気がします。
トイストーリー4のボニー嫌いって人結構いるけど気持ち的に分からなくもない。
でも幼稚園くらいの子にそのおもちゃの価値や他人の思い出が詰まった物とは理解できないし、少し貸してあげても雑に扱われたり他のおもちゃに目移りしたりとかは良くあることだと思う…自分も貸してあげてあった事だし pic.twitter.com/VoFk0CDOSr
— K\i.r.a. (@ZGMF_XXX20ex) June 24, 2022
3333
トイストーリーのボニーについてまとめ
最後にボニーについてまとめてみました。
- 4歳から小学校低学年くらいの幼い女の子
- 障害があるという情報はなし
- 嫌われている理由は「トイ・ストーリー4」でのウッディの扱い
- 想像力豊かで明るい性格の持ち主
ボニーはまだ小さいこどもだから、おもちゃの扱いが少しくらい雑でもしょうがない・・・。
わかってはいるんですが、今までトイ・ストーリーを観てきたファンはアンディとウッディの絆を知っているので「もっと大切にしてあげてよ!」と思ってしまうんですよね・・・。
私も、トイ・ストーリーがすごく好きなので、ボニーのウッディの扱いには少し胸が痛くなりました・・・。
「トイ・ストーリー」は、キャラクターにこんなにも感情移入できる素敵な作品です。
私の周りには、「トイ・ストーリー3」が感動しすぎてトイストーリー4を観れていないという人も何人かいます。
けれど、「トイ・ストーリー4」もとても面白い作品です!
「トイ・ストーリー4」を観たことがない方は、ぜひ一度見てみてください。
コメント