トイストーリーのブタの名前はハム!?ドクターポークチョップとの違いは?声優が変わった!?

アニマル推し

ディズニー&ピクサーの名作『トイ・ストーリー』シリーズに登場するブタのキャラクター。

多くの人が「名前はなんだっけ?」と気になって検索することが多いのではないでしょうか。

私も子供の頃に初めて観たとき、「このブタのおもちゃ、妙に存在感があるな」と思った記憶があります(笑)

この記事では、トイストーリーのブタの名前=ハムについて詳しく紹介し、ドクターポークチョップとの違いや声優が変わったのかどうかを解説します。



トイストーリーのブタの名前はハム!?本名や性格は?

まず、トイストーリーのブタの名前は、ハム(Hamm)です。

貯金箱型のおもちゃで、体の背中にはコインを入れる穴、そして底には取り出し口の栓があります。

私も子供の頃、このデザインを見て「本当にお金を入れたくなる」と思ったくらいリアルな貯金箱の形をしていますよね。

ハムの性格はひとことで言えば「皮肉屋で博識」。

映画の中では皮肉混じりのツッコミを入れたり、テレビゲームに詳しかったりと、仲間の中では情報通ポジションです。

私が観ていて感じたのは、ハムがいることで場面が引き締まり、ただの子供向け映画ではなく“大人も楽しめる知的なユーモア”が生まれているという点でした。

 

また、ウッディやバズとは違い、戦うキャラクターではないのに、常に重要な場面に顔を出してくるのもハムの魅力(笑)

おもちゃたちの世界で「普通の存在」ながら、作品を一層面白くしてくれています。

ウッディの本名や名前の由来は?誕生日は?どんな人形?モデルがいた!?

今回はトイストーリーの主人公ウッディについて紹介していきます。ウッディの本名や名前の由来はご存知ですか?さらに、ウッディの誕生日や、どんな人形なのか?ウッディにモデルがいたという噂は本当なのか!?詳しく調べてみました♪
バズライトイヤーの声優が違う!?英語版、日本語版、変わった理由を調査!
バズ・ライトイヤーといえば、トイ・ストーリーのイメージが強いですが、実はバズ・ライトイヤーが主役の映画「バズ・ライトイヤー」が公開されています。トイ・ストーリー好きは見たこともある人も多いでしょう。両作品見た人は違和感にお気づきですか!?そ...



トイストーリーのハムとドクターポークチョップとの違いは?

次に、多くの人が疑問に思うのが「ハムとドクターポークチョップって同じ?違うキャラ?」という点です。

ドクターポークチョップはハムが扮している役名です。


劇中でウッディたちが子供の遊びを再現するシーンがあります。

そこでハムは「悪役」としてドクターポークチョップというキャラクターを演じて登場します。

つまり「別のキャラ」ではなく「ハムの別人格」みたいなものですね。

私は初めてそのシーンを見たとき、「おお、ハムが急に悪役に!」と笑ってしまいました。

通常の皮肉屋キャラとのギャップが面白く、ピクサーらしいユーモアを強く感じた場面でした。

この違いを知っていると、子供の頃に観たシーンが大人になってからも新鮮に感じられるのではないでしょうか。




トイストーリーのハムの声優が変わった!?いつから?

続いて気になるのが声優についてです。

ハムの声を担当しているのは、

  • 英語版:ジョン・ラッツェンバーガー(John Ratzenberger)
  • 日本語吹き替え版:大塚周夫(おおつか ちかお)

しかし、2015年に大塚周夫さんが逝去されたため、『トイ・ストーリー4』以降は咲野俊介さんが後任として声を引き継いでいます。

私は初めて『トイ・ストーリー4』を観たとき、正直「声が少し違う?」と感じましたが、それでもキャラの個性はしっかり保たれていて、作品に馴染んでいました。

この交代劇は寂しさもありますが、声優が変わってもハムのキャラクター性は崩れていないという点に、ディズニー&ピクサーのこだわりとプロ意識を感じます。

声優が変わったことで違和感を覚える人もいるかもしれませんが、私自身は「新しい声にもすぐ慣れる」タイプだったので、ストーリーに集中できました。

むしろ、新旧の声を聴き比べるのも楽しみ方の一つかもしれませんね。



トイストーリーのハムについてまとめ

今回は「トイストーリーのブタ=ハム」について解説してきました。

  • 名前:ハム(Hamm)
  • 別名:ドクターポークチョップ(悪役名)別キャラではない。
  • 貯金箱型のおもちゃ
  • 性格:皮肉屋
  • 日本語吹き替え版1~3:大塚周夫さん
  • 日本語吹き替え版『4』以降:咲野俊介さん

ハムはメインキャラのウッディやバズほど目立たない存在ですが、シリーズを通じて“知的ユーモア”を担当する大事な役割を担っています。

私自身、ウッディやバズのヒーロー的な活躍も好きですが、実はハムのちょっとしたツッコミや皮肉の方が記憶に残っているシーンが多いです(笑)

読者の皆さんも、次に『トイ・ストーリー』を観るときはぜひ「ハムのセリフ」に注目してみてください。

きっと子供の頃には気づかなかった大人向けの面白さに気づけると思いますよ(笑)

ポテトヘッド夫婦の奥さんの名前は?改名した!?性格は?ジャガイモ頭が似てる有名人がいる!?
ディズニーピクサーの大人気シリーズ『トイ・ストーリー』。その中でユニークな存在感を放つキャラクターといえば、やっぱり「ミスター・ポテトヘッド」!丸いジャガイモみたいな体に、付け外し可能なパーツが印象的。ギャグ担当のようでありながら、ときには...



コメント

タイトルとURLをコピーしました