ディズニー映画「眠れる森の美女」といえば、美しいオーロラ姫とオーロラ姫を取り巻く愛と魔法の物語。
この物語の鍵を握る重要な役割を果たしているのが、3人の妖精たちですよね!
オーロラ姫を祝福し、命を守った妖精たちがいなければ、オーロラ姫の物語は全く違うものになっていたかもしれないです。
今回は、そんな3人の妖精たちの名前・色・性格そして贈り物について紹介します。
眠れる森の美女、オーロラ姫の妖精の名前や色は?
映画に登場する3人の妖精の名前は、「フローラ」「フォーナ」「メリーウェザ」です。
京田尚子さんと野沢雅子さんと聞くと、古き良きディズニー作品『眠れる森の美女』の妖精おばさま3人を思い出す。
緑のフォーナが京田さん、青のメリーウェザーが野沢さん。赤のフローラは今はサザエさんのフネさんを勤めた亡き大女優の麻生美代子さん。 https://t.co/yqmOCMJNAo pic.twitter.com/KfnBbFgofE
— GUY FAWKES (@genuine_organ) April 26, 2025
それぞれが色に象徴されたキャラクターになっているので、視覚的にもすごくわかりやすいですよね!
ディズニーランドで販売されているグッズも、この3人の組み合わせをよく見る気がします。
赤色のドレスを着たフローラは、リーダー的存在感がすごく現れています。
緑のドレスを着たフォーナは、緑色の優しくて自然や癒やしといったイメージにぴったりな穏やかな性格をもっています。
ちょっと皮肉な性格の持ち主、メリーウェザーは青色のドレス。
3人が揃うとすごくカラフルで賑やか!
オーロラ姫の物語が暗い呪いだけではなく、明るく希望に満ちた雰囲気になるのは、この3人の存在のおかげかもしれませんね!
眠れる美女、オーロラ姫の妖精の性格は?
先ほど少し紹介しましたが、3人の妖精はそれぞれ性格が全く違い、個性的!
見ているとまるで家族や友人の中の誰かを思い出してしまうような親しみやすいキャラクターになっています。
写真変更してもう一度ですぅ😰オーロラ姫を育てる妖精たちのCGを担当したのは、日本人クリエイター🇯🇵の三橋忠央さん!「マトリックス」シリーズや「ベンジャミン・数奇な人生」なども担当した凄腕クリエイターさんですぅー😆❤️ #妖精 pic.twitter.com/mSgjXYUWjF
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) July 8, 2016
フローラは、リーダーシップがあり責任感も強い!
でもちょっとおせっかいで頑固な一面があります。
オーロラ姫を守るために「田舎の小屋で育てよう!」と提案したのもフローラ。
姉御肌のような存在で、見ていてすごく頼もしいです。
フォーナは、とにかく優しくておっとり。
料理や家事をするときも少しドジで見ていて微笑ましいです。
オーロラ姫の誕生日にケーキを作ろうとしますが、積み上がったスポンジが崩れてしまうシーンはすごく印象的ですよね。
完璧ではないけれど、心から優しさがあふれる存在です。
メリーウェザーは、小柄で気が強く、ズバズバ物を言うタイプ。
でも根はとても愛情深い。
マレフィセントの呪いを完全に消すことはできなかったけれど、「死ぬ」のではなく「眠りにつく呪い」に変えたのはメリーウェザーの勇気と知恵。
オーロラ姫の運命を大きく変えた、とても大切な役割を担っています。
3人は言い合いをしたり、協力しながらオーロラ姫を育てていく姿は、まるで本当のおばあちゃんたちのような存在。
ディズニー作品の中でも人間味のあるキャラクターとしてすごく愛されていますよね!
眠れる美女、オーロラ姫の妖精の贈り物は何?
オーロラ姫が生まれたとき、3人の妖精はそれぞれ贈り物を与えました。
これは単なるプレゼントではなく、オーロラ姫の人生を守り、導く魔法の祝福です。
『眠れる森の美女』(1959)を観ました。
チャーミングな3人の妖精さんが完全に主人公なのね🧚🤍
メリーウェザーほんと…かわいい…🥰魔法シーントキメキに溢れていた🪄マレフィセントが強烈・魅力的すぎる悪役でこりゃアンジー主演で単独映画化もするわと思ったり(未見) pic.twitter.com/AziykpxPGB
— めい (@5fragrantolive) April 17, 2025
フローラからの贈り物は、美しさ。
オーロラ姫は花に美しい姿を授かりました。
オーロラ姫の外見の美しさは、この祝福から来ているのです。
フォーナからの贈り物は、歌声。
オーロラ姫の澄んだ歌声は森の鳥たちや動物たちを魅了しました。
あの有名な「いつか夢で」のシーンもフォーナの祝福があったからこそ生まれたのもですね。
メリーウェザーからの贈り物は、命を守る知恵。
本当は、彼女は「幸せ」を贈ろうとしていました。
けれど、マレフィセントが呪いをかけてしまったため、贈り物を変更。
呪いを完全に消すことは出来なかったけれど、死ぬのではなく、眠るだけに変えたのです。
このおかげで、オーロラ姫は真実の愛のキスで目を覚ますことができました。
メリーウェザーの機転と勇気が物語の希望を繋いだような気がします。
3人の贈り物はそれぞれオーロラ姫の人生の支えとなっています。
彼女をただの美しいお姫さま以上の存在にしたのは、間違いなく3人の妖精たちですね!
眠れる森の美女、オーロラ姫の妖精についてまとめ
最後に、眠れる森の美女に登場するオーロラ姫の妖精についてまとめました。
#オーロラ姫 に3人の妖精たちが贈ったのは「バラのような美しさ」、「ウグイスのような歌声」、そしてもう1つは? 明日13日(金)20時~は映画「眠れる森の美女」をディズニー・チャンネルで放送。 pic.twitter.com/xszLx3sjkL
— ディズニー・チャンネル公式 (@disneychanneljp) April 12, 2018
赤の妖精
- 名前:フローラ
- 性格:リーダーシップ
- 贈り物:美しさ
緑の妖精
- 名前:フォーナ
- 性格:優しさ
- 贈り物:歌声
青の妖精
- 名前:メリーウェザー
- 性格:機転
- 贈り物:命を守る知恵
3人の妖精たちは、ただの脇役ではなく、物語を優しさと希望で包み込む存在。
もし、妖精たちがいなかったらオーロラ姫はマレフィセントの呪いに抗うことはできなかったかもしれません。
ディズニー作品は「愛の力」を強調することが多いですが、眠れる森の美女では「友情」や「家族のような優しさ」も大きなテーマになっています。
妖精たちがオーロラ姫を育てて愛情を注いだからこそ、強く美しく育ち、フィリップス王子と出会うことができたのです。
改めて映画を見直すと、オーロラ姫だけでなく、この3人の妖精たちの活躍が印象強いですよね!
眠れる森の美女は有名な作品なので、子供の頃に見たことがある方も多いと思いますが、大人になり改めて見ると、また違った目線で物語を楽しめるので、ぜひ見てみてください♪

コメント