「トイストーリー」と言えば、ウッディやバズが登場するおもちゃたちの冒険が印象的ですが、実は「犬」も物語の重要なキャラクターですよね!
アンディの家の犬や、あのちょっと怖い隣人シドの番犬……
みんな気になってませんか?
私は犬好きなので調べちゃいました!
アンディとシドの犬の名前や犬種、おもちゃの世界に登場する“犬モチーフのおもちゃ”について、私の感想や知識も交えてご紹介しますね!
トイストーリーのアンディの犬の名前は?
アンディの飼い犬の名前は 「バスター(Buster)」 です。
#トイ・ストーリー2
🐕明日よる9時🐕前作のラストでは
声だけ登場したバスター🐶飼い主のアンディよりも
人形のウッディに忠実⁉️賢くて元気なバスターの
活躍にも注目してくれるカナ🐾#本編ノーカット #13日夜9時 pic.twitter.com/bfP1YP3k9G— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) March 11, 2020
バスターは『トイ・ストーリー2』と『トイ・ストーリー3』に登場しますよね!
当初『トイ・ストーリー』の最後でクリスマスプレゼントとして登場する子犬として描かれていますが、名前が明言されるのは2作目以降なんです 。
個人的には、もう何度もトイストーリーシリーズを見ているから、初めから「バスター」で登場しているイメージでした。
ウッディたちおもちゃとも仲良しで、とっても賢い名犬ですよね♪

トイストーリーのアンディの犬の犬種は?
バスターの犬種は ミニチュア・ダックスフント(ダックスフンド) になります。
ディズニーピクサーの公式Wikiでも明記されていました。
『トイ・ストーリー2』で赤っぽいミニチュア・ダックスとして描かれています。
ダックスフントは長い体と短い足が特徴ですよね!
バスターもその特徴をしっかりとアニメーションで再現されていて、「本当に可愛らしい犬!」という印象を受けました。
バスター(トイ・ストーリー)のぬいぐるみも超かわええ。若いときの姿だ。作中ではシリーズを重ねると老犬になるんよ。それがまたかわええんよ。 pic.twitter.com/InB55b36RD
— Raizell | UST屋さん (@Raizell_UST) November 10, 2021
トイストーリー3では、バスターも成長し、老犬になっていましたよね。
自分も学生時代に飼い犬と成長してきた経験があるので、少しさみしい気持ちになりました。

トイストーリーのシドの犬の名前は?
隣人でちょっと怖い少年、シド・フィリップスの犬の名前は 「スカッド(Scud)」 になります。
シドのトイたちと 犬#Toystory #トイストーリー pic.twitter.com/7nlchNtmP9
— Parker (@s0958916399) May 28, 2019
私が子どもの頃に観たときは名前は覚えていませんでしたが、今回調べてはじめて名前を知り、「名前も見た目も性格もワイルドだな」と思いました。
やっぱり犬は飼い主に似るのかな?
アンディのバスターと比べると、スカッドはヤンチャな印象が強いと思いませんか?

トイストーリーのシドの犬の犬種は?
シドの犬スカッドの犬種は ブルテリア(Bull Terrier)です 。
「トイ・ストーリー」に出てくるシドの家で飼ってる「スカッド」と言う名の犬は「ブルテリア」がベースです。 pic.twitter.com/C2L8ZElpRW
— レパード アルティマ ターボ (@LEOPARD_ultimat) November 10, 2018
ブルテリアは顔つきが独特ですが、本物はもう少し優しい顔な感じがします。
シドの犬のスカッドは少し目つきが怖い印象。
だから、シドの飼い犬としての存在感が際立っていて、子どもながらに「本当に怖い!」と思った覚えがあります…
一難去って今度はシドの犬・スカッドがウッディとバズの行く手を阻む‼️#トイストーリー#金曜ロードショー pic.twitter.com/UE29KPep0I
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) July 26, 2024
あのウッディたちを追いかける姿はたくましく、番犬にするなら最適な気もしますが。

アンディのおもちゃの犬の名前は?
さて、本物の犬ではなく、おもちゃとして登場する犬といえば……
スリンキー・ドッグ(Slinky Dog)ですよね!
通称「スリンキー」 。
スリンキー役辻親八さん🗨
「『#トイストーリー』に出演出来るなんてまさに青天の霹靂です。1作目から出演されていた方々とはぐれないように、と過去作品で勉強しているうちについ楽しんでしまいました。今回も観た方に楽しんでいただける作品になるように、スリンキー頑張ります」#トイストーリー4 pic.twitter.com/CmDKclXxBF
— ディズニー・スタジオ (@disneystudiojp) May 8, 2019
私はこのキャラクターが大好きで、特にあの伸び縮みするスプリング状の胴体と「ゴリー・ボブ・ハウディ!」という口癖がツボです(笑)
まるで命を吹き込まれたおもちゃそのもので、物語に心の温かさを添えてくれます。

ちなみに、スリンキーもダックスフントがモデルの“おもちゃ犬”という点で、アンディのバスターとのちょっとした共通性があって嬉しいです。
アンディはダックスが好きなのかな?
トイストーリー登場の犬についてまとめ
今回は、トイストーリーに登場する犬についてまとめました。
【アンディの犬】
- 名前:バスター(Buster)
- 犬種:ミニチュア・ダックスフント
- 登場シーン:『トイ・ストーリー2』『トイ・ストーリー3』
【シドの犬】
- 名前:スカッド(Scud)
- 犬種:ブルテリア
- 登場シーン:『トイ・ストーリー』
【アンディのおもちゃの犬】
- 名前:スリンキー・ドッグ (Slinky Dog)
- 犬種:おもちゃ型ダックスフントモチーフ
- 登場シーン:全シリーズ
以上です。
今回こうして調べながら、登場キャラクターの“違い”と“共通点”に気づいて、自分でもびっくりしました。
アンディやシド、それぞれの犬は違う立ち位置で登場しますが、バスターとスリンキーが「ダックスフントつながり」でしたね!
読者の方も、「あ、こんなところに気づかなかった!」という気づきがあれば嬉しいです。
子どもの頃は細かいことは気にせず楽しんでいましたが、大人になって改めて観ると、新たな発見が必ずあります。
「私も○○に気づいて感動した」「私が今回リサーチした中では〜」みたいなお声があれば、ぜひ教えてください。
一緒に“トイストーリー探究の旅”を楽しみましょう♪
コメント