今回はトイストーリーに登場するバービーについて紹介していきます。
バービーのその後が気になりませんか?
さらに、バービーとケンとの関係はどうなったのでしょうか?
バービーがいつから登場したのかも気になりますよね?
気になることを諸々調べてみました。
トイストーリーのバービーのその後は?
映画「トイストーリー」シリーズでおなじみのバービーは、特に『トイストーリー3』で重要な役割を果たしますよね!
バービーの映画ってトイストーリー3のことですか? pic.twitter.com/6uti48nvNq
— 蒸気怪盗ヘキサアイズ (@hexa_eyes) August 12, 2023
トイストーリー4では出演していないので、その後どうなったのか気になる方の多いと思います。
結論から言うと、バービーはケンと共に「サニーサイド保育園」で他のおもちゃたちと楽しく過ごし続けていると考えられます。
サニーサイド保育園は、劣悪な環境としておもちゃ界隈の中でも有名となっていましたが、最終的にはウッディたちの奮闘もあり優しい環境へと変わりました。
その中でバービーとケンはリーダーシップを発揮して、他のおもちゃたちの生活を見守る存在になっています。
バービーが先頭に立って活躍する理由として、バービーの”強い正義感”と、”仲間思いな性格”が主に挙げられます。
『トイストーリー3』では、仲間を守るためにボスであるロッツォに臆せず立ち向かう勇気ある姿が印象的でした。
劇中に発した「Authority should derive from the consent of the governed, not from the threat of force!」(権威は軍事的圧力ではなく被統治者の同意から生まれなければならないのよ!)というセリフは、トイストーリー3の中でも代表的な名言とファンの間で語られています。。
トイストーリーに登場するバービーは、ただのかわいいおもちゃではなく、心優しいヒーローでもあることがわかりましたね!

バービーはケンとともにこれからもサニーサイドで楽しく暮らしているはずなので、2人の性格上、幸せな未来が続いているはずです♪
きっと、毎日ファッションショーしているんだろうな~
トイストーリーのバービーとケンの関係は?
バービーとケンは、『トイストーリー3』でまさに「理想的なカップル」として描かれています。
2人の支え合う関係、本音で言い合う関係、ケンが尻にしかれている関係は、男性女性問わず憧れた人も多いですよね(笑)
「ケンはバービー人形の添え物以上の何ものでもないというのが彼の真実」と語る #リー・アンクリッチ🎬監督。「彼がその事実に大いに心を痛め出来るだけの事を して生きようとし洋服に凝り、究極のファッションの達人にしました」と言っています😆#トイ・ストーリー3 #金曜ロードショー pic.twitter.com/xmPNyRQ7Ay
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) September 20, 2024
『トイストーリー3』では、このふたりの関係がコミカルに、そして温かく表現されています。
言葉で表すとすれば、バービーとケンの関係は「仲良しでお互いに協力し合う夫婦でありながらもパートナー」と言えるでしょう。
うらやましい・・・笑
初めはケンがバービーに一目惚れし、バービーを優しく支えようとする姿が描かれています。
バービーもケンのファッションセンスや見た目だけでなく、ポジティブな性格に惹かれている様子が描かれていました。
ふたりはお互いに想い合いながらも、お互いに惹かれあっている関係に見えますよね。
例えば、サニーサイド保育園でのあるシーンでは、バービーがケンの強さや勇気を引き出す場面がありました。
そのシーンから察するに、ふたりはお互いにとっての「恋人以上の人生のパートナー」であることが伝わってきました。
バービーとケンの関係は、互いに支え合いながらも仲良く過ごしていく”理想的なパートナー”だといえます。
末永くお幸せに~
トイストーリーのバービーはいつから登場した?誰のおもちゃ?
トイストーリー3の印象がかなり強いバービーは、実は『トイストーリー2』で初めて登場しました!
最初、バービーはバズたちにアルのトイ・バーンを案内する「ツアーガイド」として登場し、重要なキャラクターとしての役割を果たしていましよね。
ツアーガイドのバービーは、おもちゃの車を運転しながら、さまざまな展示商品を紹介するガイド役を楽しげにこなします。
さらに、バービー売り場には無数のバービー人形が並んでおり、バービーの「カリスマ的な存在感」を強調する演出がされていました。
また、映画の終盤、空港では別のバービーが登場します。
このシーンでは、プロスペクターを拾った女の子がピンク色のリュックに「Barbie」の文字があるバービーを持っていて、顔にはカラフルな落書きが描かれています。
さらに、ラストシーンではウィージーが歌うシーンで、3人のバービーがバックコーラスを担当。
カラフルでキラキラしたスパンコールの衣装を着ており、バービーの華やかな魅力を存分に描かれていました。
そして、エンドクレジットの最後にはバービーが再登場し、映画を観ている観客に向けて「さよなら、さよなら」と別れのアナウンスを行います。
『トイストーリー2』ではバービーがさまざまな形で登場し、ユニークなキャラクター性を発揮していましたね!
バービーはアンディの妹モリーのおもちゃ。
モリーがサニーサイド保育園へ寄付するおもちゃに選ばれて泣いていましたが、ケンに出会え、その存在感で他のおもちゃたちと共に冒険を盛り上げる重要なキャラクターとなりましたね!
トイストーリーのバービーは当初出演NGだった!?
驚くことに、バービーは最初のトイストーリー映画に出演することが一度は拒否されていたと噂されているんです。
確かに、女の子のおもちゃで人気のバービー人形がなんで登場しなかったのか、ちょっと不思議ですよね。
まぁ、アンディが男の子だからかな?とも思いましたが。
『トイ・ストーリー3』で大活躍するバービー人形の英語吹替を演じているのは、アニメ版アリエルと同じジョディ・ベンソンさん。20年経っても変わらない美しい声はさすがの一言です。そういえば表情が似てる気もしますね(オタクの幻想です) pic.twitter.com/lxDSjoJ2gt
— Azumoff (@Azumoff_lchabod) September 20, 2024
バービーが当初出演を拒否されていた理由としては、バービーの版権を持つ「マテル社」が、バービーというキャラクターのイメージが崩れることを懸念したためだと言われています。
当時のマテル社は、バービーが「映画の中のキャラクターの一部」として描かれることに慎重だったとされています。
しかし、トイストーリーの映画が評価され、『トイストーリー2』でバービー解禁に!!!
バービー登場が実現すると、その後の『トイストーリー』では、ファンから大きな支持を受けるキャラクターとなりましたね。
後にバービーが主役の映画が実写化されたことも考えると、トイストーリーへのバービーの出演は、マテル社にとっても結果的に大きなプラスとなったと言えるでしょう!
こうして、バービーはトイストーリーの世界で大きな役割を果たし、ファンから愛される存在になったのです。
トイストーリーのバービーについてまとめ
トイストーリーシリーズでのバービーは、ファッションやユーモアを通して、トイストーリーに”華やかさ”を加えるキャラクターの役割を果たしていますよね!
バービー僕と来てくれ一緒に暮らそう!
会ったばかりでこんな事言って変だよね、
君の事何も知らないけど、
ひとめで感じたんだ。
君は運命の人 pic.twitter.com/9ReHNwh3lh— トイ・ストーリー♡fan (@toystory_love__) March 29, 2023
バービーのその後は、ケンと共に「サニーサイド保育園」で他のおもちゃたちと楽しく過ごし続けていると考えられます。
そして、バービーとケンの関係は「仲良しでお互いに協力し合う夫婦でありながらもパートナー」と言えるでしょう。
バービーの初登場は『トイストーリー2』
トイストーリー2でのバービーの活躍は、バービーが多くのファンから愛される理由がわかりましたね。
当初、トイストーリーにバービーの出演がNGだったことは衝撃でした。
しかし、バービーはトイストーリーシリーズに欠かせない、魅力的なキャラクターだと断言できるでしょう。
バービーはただの「おしゃれな見た目のおもちゃ」ではなく、仲間を守る勇気や愛情深さを持ったキャラクターとして描かれています。
私たちに仲間を守ることのみならず、協力や思いやりが大切だという事や、人の上に立つことができる条件まで伝えてくれています。
個人的にはケンがバービーの尻にひかれている関係がお気に入りです(笑)
バービーはトイストーリーのお話の中だけでなく、今後も子供たちやファンに愛され続けるおもちゃだな~と感じました。
コメント