ディズニーランドにある白雪姫をモチーフにしたアトラクションが怖い!と言われてるの知ってましたか!?
ファンタジーランド内にあり、可愛い外観をしたアトラクションで赤ちゃんでもOKなのでつい足が向かっちゃいますよね!
けれど、物語の内容とは裏腹に「怖すぎる!」「お化け屋敷みたい」と言われています。
今回は、ディズニーランドのアトラクション「白雪姫と七人のこびと」について紹介します。
白雪姫ディズニーランドのアトラクションが怖い理由は?
ディズニーランドには、白雪姫をモチーフにしたアトラクション「白雪姫と七人のこびと」というアトラクションがあります。
けれど、アトラクションに乗った方からは、
「お化け屋敷みたい」
「ホラー感強め」
といった声が多くあがっています。
クリッターカントリーでスプラッシュ・マウンテン、ファンタジーランドでピーターパン空の旅、白雪姫と七人のこびと、ピノキオの冒険旅行を楽しみました✨
個人的に白雪姫と七人のこびとのアトラクションがお化け屋敷感覚が強くホーンテッドより怖さがあります😅#東京ディズニーランド pic.twitter.com/HR7mwCgUhq— マコラ☆&☆オリオン (@mt1221momo96ldh) January 13, 2025
ナガノ先生が好きだと言ってた白雪姫と七人のこびと乗ってきたけど、ホラー強めのすさまじいアトラクションだった。
白雪姫と七人のこびとがいる明るく温かな部屋は一箇所で、暗くおどろおどろしい森や城が多くて驚いた。
かなりホラー描写は力入ってるし、圧の強い魔女が何度も出てきて面白かった。 pic.twitter.com/mTHV4C52w3— トリック剛田 (@TRICK_Goda) December 12, 2024
ホーンテッドマンションより怖かった…なんて声があるほど!
私も初めて乗った時は衝撃的でした。
思っていたのと違う(笑)
白雪姫って怖い話のイメージがないから、びっくりしますね。
白雪姫をモチーフにしたアトラクションがなんでこんなに怖いの!?
って疑問に感じてしまいます。
元々、「白雪姫と七人のこびと」はお化け屋敷として作られたアトラクションだそうです。
だから、不気味な洞窟やガイコツ、魔女などが登場する暗い森の中をトロッコで進んでいくんですね。
お城の窓から王妃が見下ろしている姿なんて、本当にびっくり。
ゆったりとトロッコで進むアトラクションなのでもちろんお子さまでものれますが、怖いのが苦手な子は注意したほうがよさそうですね。
白雪姫の魔女については、こちらの記事で紹介しています。

白雪姫ディズニーランドのアトラクションはバッドエンド?
白雪姫の最後は、王子と結婚して末永く幸せに過ごすというハッピーエンド。
けれど、アトラクションのラストはバッドエンドなんです。
ちなみに、日本の他にもカリフォルニア・フロリダ・パリのディズニーランドにも白雪姫のアトラクションがありますが、バッドエンドなのは日本だけ。
日本の「白雪姫と七人のこびと」は、魔女に岩を落とされそうになる危ないシーンで終わります。
周りでは、雷が鳴り響く。
すごい怖いシチュエーションじゃないですか!?
最後、殺されそうになってる…と感じた方もいるようです。
ナガノさんの好きなアトラクション!ってことで初の白雪姫と七人のこびと!
は?こっっっわ…
こんなん子供泣くやろ
最後殺しにかかってるし怖すぎ泣いたすさまじい乗り物だった…😭 pic.twitter.com/VgFjSk3fE7
— カリア (@karia003) January 9, 2025
なんでこんな終わり方なのか。
それには、アトラクションを出て現実に戻ったとき、それぞれの解釈でハッピーエンドに完成させてほしいというディズニーランドからの想いが込められているそうです。
素敵なエピソードですね。
アトラクションでは、白雪姫の目線でさまざまな試練を乗り越えます。
最後の試練が、岩を落とされるラストのシーン。
そのシーンを乗り越えて、どんなハッピーエンドを迎えるのか。
きっといろんな解釈や考えがあって、楽しいハッピーエンドの物語がたくさん生まれるでしょうね。
白雪姫や王子様については、こちらの記事で紹介しています。


白雪姫ディズニーランドのアトラクションは何歳から?何人乗り?
「白雪姫と七人のこびと」は、赤ちゃんでもOKな子どもでも楽しめるアトラクションです。
定員は454人、所要時間は約15分ほどと長すぎないので最後まで飽きずに楽しめるでしょう。
けれど、怖いアトラクションということもあり、アトラクション入り口には注意書きが設置されています。
引き続き白雪姫の話題。
アトラクション”白雪姫と七人のこびと”では、入り口の看板にある通り魔女が数回出てきます。
怖い魔女が不意に何度も出てくるし、ほぼダークなシーンの中を進むから、正直、東京ディズニーランドの中で1番怖いアトラクションはこれだと思う笑。
(2022/11/29撮影) pic.twitter.com/hmSWzRHAkx— しょういち。4/15🌊→🏰。 (@shoichi0415) December 19, 2022
それほど、怖いアトラクションだということですね…。
アトラクション自体は、平坦な道をトロッコで移動するだけなので、ジェットコースターなどの浮遊感が苦手でも大丈夫。
けれど、お化け屋敷や暗いところが苦手な方は、注意したほうが良さそうですね。
突然驚かせるといった演出はないので、安心してください。
⑫白雪姫と七人のこびと
原作のファンタジー感はほとんどなく子供が泣くレベルのホラーアトラクション。白雪姫は一瞬しか出なく魔女がいたるところから飛び出てきます。夜に1人で乗ると割とこわい。#1人ディズニー pic.twitter.com/kn5ivFtHfX— 奏音69♛ (@KANON69) December 31, 2014
白雪姫に登場する7人の小人については、こちらの記事で紹介しています。

ディズニーランド白雪姫のアトラクションについてまとめ
「白雪姫と七人のこびと」は、ディズニーランドのお化け屋敷といわれるほどホラー感満載!
ジェットコースターのような浮遊感はありませんが、怖いのが苦手な方や小さなお子さまは注意した方が良さそうですね。
けれど、自分がまるで白雪姫の物語の中にいるような世界観が楽しめます。
気になる方はぜひ一度チャレンジしてみてください。
白雪姫の実写版については、こちらの記事で紹介しています。

コメント