「モアナと伝説の海」に登場するテカーとテフィティ。
見た目も性格も違うテカーとテフィティ2人が同一人物!?
驚きですよね!
穏やかな印象のテフィティと攻撃的な印象のテカー。
2人が本当に同一人物なのか、なぜ溶岩悪魔になったのかなど詳しく解説します。
モアナと伝説の海のテカーとテフィティは同一人物!?
なんと、「モアナと伝説の海」に登場するテカーとテフィティは同一人物なんです!
テフィティとモアナ♡
テフィティとテカー♡Photo:茶子さん pic.twitter.com/AMAhy1wtED
— ひなき (@hinakitokiou) September 30, 2017
外見や性格が違うのに本当に同一人物なの・・・?
と疑問に思う人もいますよね。
私もテカーは攻撃的な性格、一方テフィティは穏やかな性格というイメージを持っています。
それに見た目もテカーの方が大きくて迫力がありますよね。
テフィティは、女性のような見た目でかわいい花冠を頭に乗せています。
それに、緑色をした見た目は「生命そのもの」という感じがしますね。
テフィティとテカーが同一人物というのは物語の終盤で判明します。
真逆な2人が同一人物なんて本当にびっくり・・・。
けれど、2人が同一人物だと示すものはいくつかあるんです。
そのひとつがテカーの特徴的な渦巻き模様!
テカーの渦巻き模様の場所は、テフィティの心があった場所と一致します。
心を失ってしまったから、テフィティは攻撃的なテカーへと変わってしまったのではないのでしょうか。
テカァとテフィティとは?名前の意味は?
テカーとテフィティにはそれぞれキャラクターに合った名前の意味があります。
テカーとは「燃えるもの」を意味します。
攻撃的で炎を操るテカーは、イメージ通りの名前の意味を持っていますよね。
そして、テフィティの「フィティ」とは先祖、血筋、家系といった意味があるため、何もない島に生物を生み出した「命を司る女神」でテフィティにぴったりな印象です。
モアナの山の神様
テフィティやで https://t.co/asuM2QRePi pic.twitter.com/06M4ebhQJc
— ユッキ@沖縄 (@nachura0726) November 17, 2024
どちらも名前に強い思いが込められているのがわかります。
どちらもハワイ語やマウイ語が元になっているみたいです。
モアナはハワイのような大自然や海が広がる島が舞台の物語です。
モアナやヘイヘイ、プアなど登場人物もハワイ語に関連した名前がつけられています。
そのため、テカーやテフィティもハワイ語やマウイ語に関連した名前がつけられているのですね。
テフィティがテカァ溶岩悪魔になった理由は?
テカーは、マウイがテフィティの心を盗んで逃げたときに初めて現れました。
テフィティの心が盗まれてしまったからテカーが誕生してしまったのです。
4歳娘とディズニーの「モアナと伝説の海」の絵本を読んでいて
溶岩の魔物テカーが登場。その魔物の心でもある「テフィティの心」という緑色の石を見て…
娘:これカンラン石?!
父:確かにマグマの魔物だし!
軽石→マグマ→溶岩→テカー→緑の石→カンラン石
と繋がったみたい。
ほんとかな? pic.twitter.com/zR5WuQ5bgK
— ネコのわくわく自然教室(沖縄の自然学校) (@NecoWaku) January 13, 2022
テカーが生まれた原因は、心を盗もうとしたマウイにあったんですね。
でも、マウイも住人に喜ばれたい気持ちから心を盗もうとした・・・。
複雑な気持ちになりますね・・・。
マウイは、盗んだ心を海に落としてしまったため、テカーになってしまったテフィティは動けず、世界に呪いをかけていきます。
生命を生み出す心を盗まれてしまったから、破壊の神へと変わってしまったのでしょうね。
けれど、逆の可能性も考えられます!
テカーが心を手に入れてテフィティへと生まれ変わっていた。
けれど、再び心を無くしてしまい、テカーへと戻ってしまった。
テカーは、炎を操る攻撃的な性格。
強い力をもってテカーを抑えるために、心が宿ったのかもしれませんよね。
モアナと伝説の海のテカーとテフィティについてまとめ
性格も見た目も違うテカーとテフィティが同一人物だという事実に驚きですよね。
テカーは、テフィティの心が盗まれたときに初めて現れたので、きっと心を失ってしまったからテカーが誕生したのでしょう。
テカーとテフィティは、能力も全く異なります。
命を生み出す力を持つテフィティと、破壊する力が強いテカー。
生み出す力も破壊する力もどちらも自然界に通じるものがある気がしませんか。
2人が同一人物だと思って物語を見ると、より一層楽しめるのではないでしょうか。
コメント