ディズニー映画「シュガーラッシュ」には、ラルフが敵キャラーとして登場する「フィックス・イット・フェリックス」やヴァネロペが登場する「シュガーラッシュ」などさまざまなゲームが出てきます。
噂では、これらのゲームって実在するのではないかとも言われているみたい。
実在するなら、やってみたいですよね…。
そして、任天堂も協力しているという噂もあるんです。
どれも気になりますね。
今回は、シュガーラッシュに登場する「フィックス・イット・フェリックス」は本当にあるのか解説します。
他にも、「フィックス・イット・フェリックス」の元ネタや本当に任天堂が協力しているのかについても紹介していきますね。
シュガーラッシュのフィックスイットフェリックスのゲームは本当にある?
シュガーラッシュに出てくるゲーム「フィックス・イット・フェリックス」は実在しません。
けれど、映画公開に合わせてディズニーのサイトで劇中に登場する「フィックス・イット・フェリックスJr.」のプレイができたようなんです。
しかし今はプレイできないとか・・・残念。
実際にプレイしてみたかったなあ…。
でも、実はアメリカのアクティビジョンという会社から「シュガーラッシュ」という名前の映画の物語のような冒険が展開されるゲームソフトが発売されています。
海外版のWiiとニンテンドー3DS用のソフトが販売されており、残念ながら日本では未発売。
映画で見ていた世界が、実際にプレイできるだけじゃなく、ラッシュなど作品に登場するキャラクターも登場するなんて本当にすごいですよね!
大人になったので、シュガーラッシュのゲームをやるためだけに海外版3dsを買いました
中坊の時からの夢🍭 pic.twitter.com/6TNjfRaMnm— ががが (@MikaMika_tti) May 2, 2024
子供の頃は買えなかったけど、大人になってゲットしたい!
という方の気持ちがすごくわかります!
個人的にはシュガーラッシュのアトラクションがディズニーランドにできるのも楽しみです。
新アトラクションについては、こちらの記事で紹介しています。

シュガーラッシュのフィックスイットフェリックスのゲームの元ネタは?
シュガーラッシュに登場する「フィックス・イット・フェリックス」の元ネタは、「ドンキーコング」や「クレイジー・クライマー」ではないかと言われています。
イデアは火山作品を繋げてるなぁ。TDSのプロメテウス火山が因果にいるから当然だろうけど…
ちなみにこの悪役はフィックス・イット・フェリックスというゲームの悪役という設定だけど、このフェリックスの元ネタは『ドンキーコング』『クレイジークライマー』らしい。
— 三村さん (@mmr183iv) November 4, 2022
初代ドンキーコングのゲームは、ドンキーコングがさらった女の子を助けにくるマリオに対して樽を投げて妨害するという演出のゲームです。
ドンキーコングは、元々マリオのペット。
恋人が出来て、マリオが構ってくれなくなって拗ねて恋人を攫っちゃったんです。
設定がかわいい…!
そして、もう一つの元ネタであるクレイジー・クライマー。
超高層ビルに登って頂上を目指すゲームです。
「フィックス・イット・フェリックス」は、ビル建設で森を追いやられたラルフが復讐のため、ビルを壊す。
それをプレイヤー(フェリックス)が直しながら屋上に登るという内容です。
たしかに、屋上まで登るところや、障がいがあるところ2つのゲームと似ている気がしますね。
日本の会社が制作したというのも同じです。
フィックス・イット・フェリックスも日本製のゲームだったんだ…!ドンキーコングがモデルっぽいなと思ってたけど… https://t.co/3cEQJuoE91
— ウォナ・B・ラッキー (@walter19281118) January 12, 2025
元ネタが日本の企業ってなんだか嬉しいですね。
日本のゲームがディズニーでも高く評価されてた証拠のような気がしませんか?
シュガーラッシュのゲームには任天堂も協力?
映画「シュガーラッシュ」には、さまざまなゲームが出てきます。
その中でもヴァネロペが登場するお菓子のレースゲーム・シュガーラッシュは、任天堂からリリースされている「マリオカート」がモデルです。
シュガーラッシュって予告見ただけだと完全にマリオカート8のこれよね pic.twitter.com/6jdpBLj11P
— レウン (@R_GameTV) April 22, 2016
これは、リッチ・ムーア監督が「マリオカートの世界を3D映画にしたかった」と語っていることから本当みたいですね。
そのため、任天堂が少なからず協力しているのではないかと思われます。
映画「シュガーラッシュ」には、マリオの他にもたくさんのゲームキャラクターが登場します。
マリオ豆知識
·シュガーラッシュは、ディズニー制作の映画。ビデオゲームの中の世界を主な舞台とし、レトロゲーの主人公の悪役「ラルフ」と、シュガーラッシュというレースゲームなどのゲームをまたにかけた冒険活劇。
実際のゲームキャラも多数カメオ出演しており、お馴染みクッパ様も出演している。 pic.twitter.com/pMBJ25RPXa— みょんマリオ/普通のマリオファン (@myonmario35th) January 13, 2024
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ
- クッパ
- Qバートのコイリー
- ストリートファイターのリュウ
- ストリートファイターのケン
なども登場します。
悪役のお悩み相談会では、敵キャラがたくさんあつまっています。
クッパって、後ろから見てもすぐわかりますよね。
後ろ姿に特徴がありすぎる。
いろんなゲームの敵キャラがこんなにも集まることなんて、これからないのでは!?と思うくらい豪華ですね。
シュガーラッシュのフィックスイットフェリックスのゲームについてまとめ
シュガーラッシュの「フィックス・イット・フェリックス」は、実在しませんがドンキーコングやクレイジー・クライマーが元になっているのではないかと言われているゲームです。
古いゲームで背景がドット調なので、すごく懐かしい感じがしますよね。
シュガーラッシュ、いろんなゲームキャラが出てきたりプリンセスが大集合でメタいこと言ってたりで結構メンズにもおすすめ出来る一作だと思う pic.twitter.com/fiNJGpFxT4
— ibuki🎤🛡️ (@poke_ibuki) November 11, 2024
そして、シュガーラッシュには、任天堂のキャラクターが多数登場します。
もしかすると、任天堂が協力してるのかもしれませんね。
さまざまなゲームキャラクターが登場する豪華な映画なので、とても見応えがあります。
ぜひ一度見てみてください♪
シュガーラッシュのプリンセス、ヴァネロペについては、こちらの記事で紹介しています。

コメント