シュガーラッシュ悪役の会の参加者は14キャラ!?どんなキャラクターたち?

ヴィランズ推し

映画・シュガーラッシュには、シュガーラッシュのオリジナルキャラクターだけでなく、さまざまなゲームのキャラクターが登場します。

その中でも、ラルフも参加する「悪役お悩み相談会」に登場するキャラクターが豪華!

有名な作品のキャラクターがたくさん登場しているんです。

そこで今回は、シュガーラッシュの「悪役お悩み相談会」に登場するキャラクターを紹介します。

登場するキャラクターは、ラルフも合わせてなんと14人!

本当に豪華なんですよね!

きっと今まで知らなかったキャラクターや見たことはあるけれど名前までは知らなかったというキャラクターもいると思うので、これを機に悪役にも注目してみてほしいです。



シュガーラッシュ悪役の会の参加者は14キャラ!?キャラクター一覧

さっそく、シュガーラッシュに登場する悪役キャラクターをご紹介します!

悪役キャラクターは、「悪役お悩み相談会」で登場。

みんなで集まっている後ろ姿がとてもかわいいんです!

じっくり見ていると「あのキャラクターだ!」と馴染のあるキャラクターが見つかってすごく嬉しいです。

では、ご紹介します!

ラルフ

映画・シュガーラッシュ内のゲーム「フィックス・イット・フェリックス」で悪役を務めるラルフ。

物を壊すのが得意で、「フィックス・イット・フェリックス」ではビルを殴り壊して、フェリックスの妨害をするという役目があります。

住んでいた場所を追い出されて森にやられたラルフが、元いた場所に建設されるビルを仕返しのために壊すという設定です。

けれど、本当は悪役ではなく、ヒーローになりたいラルフ。

悪役お悩み相談会では、「悪役を辞めたい」とみんなに相談するシーンもあります。

ラルフについては、こちらの記事でも紹介しています。

シュガーラッシュのラルフの身長や年齢、性格は?声優は?かわいそうなキャラ!?
シュガーラッシュに登場するラルフ。悪役が嫌で別のゲームでヒーローになるため旅に出るほど、ヒーローに憧れています。今回は、ラルフについて詳しく紹介していきます!ラルフの身長や体重、年齢、性格などを知ればラルフがより好きになるはず!そして、ラル...



パックマン:グズタ

パックマンの登場するグズタ。

悪役相談会のリーダー的存在です!

パックマンの4匹のモンスターは、色ごとにそれぞれニックネームがつけられていて、オレンジ色が「グズタ」です。

グズタは、エサの置かれた縄張りを守るように行動します。

それから一定時間が経過するとパックマンを追跡するような行動に切り替わります。

プレイヤーがエサを食べ尽くさないように邪魔をするのがグズタの役割なんです。

グズタには、一定時間色が変わる「イジケ」状態があります。

ゲームでは、配置されているパワーエサを食べると青色に変化し、パックマンから逃げるように行動します。

この色が変わっている状態のモンスターを「イジケモンスター」ともいうみたいです。

かわいい呼び方ですよね!

色が変わるだけでなく、口がふにゃふにゃにもなっちゃうんです(笑)

見た目から、イジけているような様子がわかりますね。

悪役相談会でもラルフが「悪役を辞める」といったときにイジケになっちゃいます。




ストリートファイターⅡ:ザンギエフ

映画・シュガーラッシュの中ではラルフ同様、ヒーローに憧れるザンギエフ。

ロシア出身のプロレスラーで、筋肉こそ美学という考えを持っており、自分のことを「鋼の肉体」と言い、絶大な自信を持っています。

おおらかで人当たりのよい性格の持ち主ですが、軽いモヒカンヘアーとムキムキの筋肉、濃いヒゲ、胸毛、赤いパンツという見た目が恐ろしいキャラクターです。

ストリートファイターⅡに登場するザンギエフは、闇プロレス界で無敗を誇っていたため、対戦試合を組まれなくなってしまい、追放同然の仕打ちを受けてしまうという少しかわいそうな面もあります。

ストリートファイターⅡ:ベガ

ザンギエフ同様、ストリートファイターシリーズに登場するキャラクター「ベガ」。

ストリートファイターシリーズを代表するボスキャラクターで、悪の組織の総帥。

サイコパワーと呼ばれる悪のオーラを操るキャラクターで、麻薬取引を中心に行っています。

本当の悪いやつって感じがしますね。



ソニック・ザ・ヘッジホッグ:ドクター・エッグマン

ソニックシリーズ「ドクターエッグ」。

ソニックシリーズは、セガでおなじみのゲームなので知っている方も多いでしょう。

自称「悪の天才科学者」ですが実際IQ300という優れた頭脳をを持っているキャラクター。

目的のために手段を選ばないこともあるので、国を人質にして脅しをかけるといった大胆な行動をすることもあります。

けれど、ドクター・エッグマンは目的のために行動しているだけなので人の命を奪うことを好んでいるわけではないようです。

根っからの悪いやつではなさそうですね・・・。

スーパーマリオブラザーズ:クッパ

スーパーマリオブラザーズに登場するクッパ。

マリオの永遠の宿敵ですね。

ゲームでは、ピーチ姫をいつもさらっていて、助けにくるマリオをとことん邪魔します。

キノコ王国の平和もクッパに乱されることがしばしば。

目的のためなら、ピーチ姫だけでなくルイージやキノピオのことも誘拐します。

得意技は口から火を吹くことで、その炎は灼熱!

見た目もトゲのついた甲羅に赤いたてがみ、大きな体と迫力満点。

あの有名なクッパが他の作品に登場しているってなんだかすごく不思議な感じがしますね。

我が家の子供たちは、マリオの映画も大好きです♪




ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:シリル

シリルは、ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドに登場するゾンビ。

両手に斧を持っており、斧を投げつけたり、斬りつけて攻撃したりする怖いキャラクターです。

斧を投げ尽くすと居なくなるのに時々噛みついて攻撃してくるというパターンもあります。

さらに、両腕を撃ち落としても、体当たりしてくる。

まさにゾンビ。

研究の過程で生まれた未熟な生命体で知能はあるけれど意思や感情がなく本能のみで攻撃してきます。

すごく怖い不気味なキャラクターですよね・・・

モータルコンバット:カノウ

格闘ゲーム「モータルコンバット」のカノウ。

全身にタトゥーが入っており、右目がサイボーグ化している見た目が怖いキャラクターです。

しかも、この右目ってビームが出せるみたいですよ。

人間界を脅かす勢力と手を組むこともあり、「黒龍会」という犯罪組織のリーダー。

35カ国から指名手配されるという悪役っぷりです。

シュガーラッシュでも残虐っぷりがちゃんと描かれていて真の悪役感がすごいですね。



獣王記:セガ・バン・ベイダー

セガのアクションゲーム「獣王記」のラスボス。

サイの獣人で、金色のプロテクターを身にまとっています。

体の色も紫っぽい色をしていて少し不気味ですよね。

見た目がサイなので体が大きくて迫力があります。

攻撃手段は、連続パンチやショルダーキックといった体を使う攻撃ばかり。

けれど、これだけ体が大きいと、パンチやキックといった攻撃が1回でも当たればひとたまりもありませんね。

Ultimate Mortal Kombat 3:シノビ

格闘アクションゲーム「Ultimate Mortal Kombat 3」に登場するシノビは、名前の通り黒装束を着た忍者。

「モータルコンバット3」の忍者シリーズとして発売されたので、見た目は私たちが思い描いている忍者そのものです。

シノビは悪役というイメージは少ないですが、ゲームの内容自体がトドメを指すシーンがかなり残虐。

そのため、「モータルコンバット」シリーズに登場するキャラクターは、全体的に悪役のイメージが強いかもしれませんね。




サティーン

赤色の身体、左手に杖、頭に角というまさに悪魔の見た目をしています。

サティーンは、Satan’s Hollowというアメリカのアーケードゲームが元ネタではないかと言われています。

確かに、赤い身体も角が生えたフォルムもそっくりなんです。

Satan’s Hollowでも手に杖のようなものをもっていました。

アイ・オブ・ザ・ビホルダー:サイクロプス

アメリカのロールプレイングゲーム「アイ・オブ・ザ・ビホルダー」に登場するサイクロプスは、頭に王冠を乗せたひとつ目の緑色のキャラクターらしい・・・

ゲームの物語は、都市の地下から迫りくる邪悪な存在の調査。

敵と戦いながら調査を進めていきます。

サイクロプスは、敵のひとりみたいなのですが、調べてみてもよくわかりませんでした・・・



Cyborg Justice:10110011

「Cyborg Justice」は、セガメガドライブ向けに発売されたビットゲームです。

このゲームに登場するキャラクター、10110011は黄色の胴体をしたロボット。

「Cyborg Justice」はロボットアクションゲームなので10110011は敵キャラクターというイメージではないですが、敵キャラクターにいそうな特徴的な見た目をしているので選ばれたのかもしれませんね。

女魔法使い

相談会参加者の中で唯一の女性キャラクター。

青色の髪、青白い肌が特徴的です。

衣装もセクシー。

このキャラクターは、シュガーラッシュオリジナルキャラクターのようですね。

映画・シュガーラッシュでは、ラルフが「悪役を辞めたい」と言った際にふるえてしまったセガ・バン・ベイダーを優しくなだめるシーンがあります。

悪役という設定ですが、本当は心の優しいキャラクターなんでしょうね。




シュガーラッシュ悪役の会の参加者まとめ

最後に、シュガーラッシュ悪役の会の参加者を一覧にしてみました!

【悪役の会 参加者一覧】

  1. ラルフ
  2. パックマン:グズタ
  3. ストリートファイターⅡ:ザンギエフ
  4. ストリートファイターⅡ:ベガ
  5. ソニック・ザ・ヘッジホッグ:ドクター・エッグマン
  6. スーパーマリオブラザーズ:クッパ
  7. ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド:シリル
  8. モータルコンバット:カノウ
  9. 獣王記:セガ・バン・ベイダー
  10. Ultimate Mortal Kombat 3:シノビ
  11. サティーン
  12. アイ・オブ・ザ・ビホルダー:サイクロプス
  13. Cyborg Justice:10110011
  14. 女魔法使い

14キャラクターのなかには、私も知っているパックマンやスーパーマリオブラザーズ、ストリートファイターに登場する敵キャラがいておもしろかったです。

もちろん今回初めて知ったゲームも多数ありますが、シュガーラッシュを見てそのゲームにも興味が湧いてきました。

今まで、ゲームをするときに悪役の気持ちなんて考えたことありませんでしたよね。

もちろん私もそうです!

けれど、シュガーラッシュで開かれているような悪役のお悩み相談会が本当に開催されているのだとしたらなんだかほっこりしませんか?

 

悪役は、大きい身体や奇抜な色をしたキャラクターなど見た目から怖いキャラクターが多いので苦手でしたが少し好きになりました。

ゲームだけでなく、さまざまな物語に必ず悪役は登場します。

今まであまり注目していなかった方も、これからは悪役にも注目してみてくださいね。

きっと悪役の中にもすごく好きになれるキャラクターがいるはずです。

ディズニーヴィランズについては、こちらの記事で紹介しています。

ディズニーヴィランズ人気ランキングTOP10まとめ!人気の理由は?
ディズニーは、プリンセスやヒーローだけでなく、ヴィランズも大人気ですよね!ハロウィーンの時期になるとパレードが行われるほどです。ヴィランズと言われると、ヒロインやヒーローに悪事を働く悪いやつ!といったイメージではないですか?ヴィランズの中に...



コメント

タイトルとURLをコピーしました