シュガーラッシュのヴァネロペはプリンセス?正体とは?どんなキャラクター?性格や声優は?

プリンセス推し

シュガー・ラッシュは、ゲーム内で長年悪役を続けてきた「ラルフ」がヒーローになる夢を叶えるため冒険にでるという物語です。

ラルフ以外にもたくさんの個性的なキャラクターが登場しますが、その中のひとりがヴァネロペです。

本名「ヴァネロペ・フォン・シュウィーツ」。

見た目がとてもかわいくって、癒やされるキャラクターですよね。

今回は、シュガーラッシュのヴァネロペはプリンセスなのか?

ヴァネロペの正体や、どんなキャラクターなのか、性格や声優について紹介していきます!



シュガーラッシュのヴァネロペはプリンセス?

シュガー・ラッシュのヒロイン「ヴァネロペ」は、主人公でありプリンセスなんです。

プリンセスというと、可愛いドレスを着ていたり、上品で大人な見た目をしているイメージですよね。

しかし、ヴァネロペの外見は9歳の女の子。

服装もパーカー姿でとてもラフ。

他のディズニープリンセスとは、全然雰囲気が違いますよね。

 

ヴァネロペは、運転も苦手だしバグのせいでみんなに仲間外れにされてしまったりと、ちょっぴり可愛そうな一面もあります。

けれど、ラルフたちとゲーム内の事件を解決すると、キャンディ大王によって書き換えられていた「シュガー・ラッシュ」の世界のデータが正しいものに!

光に包まれたヴァネロペが、ドレスを身にまとい、お姫様だったと判明します。

ヴァネロペのドレス姿、すっごく可愛いんですよ!

けれど、ドレスをすぐに脱ぎ捨ててしまうヴァネロペ。

そこも、ヴァネロペらしくてとてもかわいいですよね。

2作目では、他のプリンセスたちと共演するシーンもあり、ヴァネロペってプリンセスなんだなって実感しちゃいます。



シュガーラッシュのヴァネロペの正体とは?

ヴァネロペは、レースゲーム「シュガー・ラッシュ」に登場する外見が9歳の女の子のキャラクター。

プログラムの異常で、体に青いノイズが入ってしまうことがしばしば。

そのため、他のレーサーからは正式なプレイヤーキャラクターではない!と仲間はずれにされてしまう可愛そうなキャラクターです。

けれど、同じく仲間はずれにされているラフルと出会い、お互いの夢を叶えるために手を組みます。

 

ヴァネロペが乗っていた「リケティ・スプリット」というレースカーは、ロールケーキとウエハース、マシュマロなどを使ったお手製のレースカーを使用していました。

手作り感満載でかわいいですよね。

「リケティ・スプリット」を見せるヴァネロペも、自信満々って感じがしてすごく愛おしいです!

けれど、ヴァネロペが作ったレースカーは、他のレーサーたちに壊されてしまいます…。

悲しい…。

 

ラルフと工場に忍び込み、新しいレースカーを作ります。

そこで完成したのが「キャンディカート」。

ラルフとヴァネロペが工場に忍び込んでレースカーを作るシーンは、2人の絆が見られるてすごく好きなシーンのひとつです。

このシーンが好きだという方が他にもいて嬉しい!




シュガーラッシュのヴァネロペはどんなキャラクター?性格は?

ヴァネロペは、好奇心旺盛で新しいことやワクワクすることが大好き。

生意気で毒舌だけどそんなところも愛らしいキャラクターです。

それに根は優しくて明るく、人懐っこい性格なんです!

 

運転が苦手で本物のレースカーの運転方法すら知らなかったヴァネロペ。

けれど、キャンディカートを作り、ラルフから運転方法を学び自主練を重ねます。

こんな頑張り屋な姿もとてもかわいい!

 

その後、実際のレースでは元最強レーサーのキャンディ大王を追い抜くほどの抜群のテクニックを発揮します。

知らなかっただけで、本当はすごくセンスがあったんですね。

ラルフと出会い、その才能が開花!

ヴァネロペは、ラルフと出会い新しい世界がたくさん見えたはず!

 

ヴァネロペは、プログラムの異常で体に青いノイズが入り、その瞬間に瞬間移動ができます。

これが原因で他のレーサーにも仲間外れにされてしまいます。

この瞬間移動は、制御不能でヴァネロペ本人の意思ではどうにもできないと思っていました。

けれど、実は本人の意思で発動できることが発覚!

この能力のおかげで何度も危機を乗り越えることに成功します!



シュガーラッシュのヴァネロペの声優は誰?

ヴァネロペの声優は原語版映画「シュガー・ラッシュ」では「サラ・シルバーマン」さん、日本語吹き替え版では「諸星すみれ」さんが担当しています。

原語版と日本語吹き替え版って声のイメージがなんとなく似ていることが多いですが、この2人全く雰囲気が違う声をしているんです!

映画公開当初は、ヴァネロペの声の印象が原語版と日本語で大きく異なると話題にもなりました。

サラ・シルバーマンさんの声はかすれたような声が特徴的です。

一方、諸星すみれさんは可愛らしい声。

純粋で幼いキャラクターにぴったりな声です。

諸星すみれさんは、ヴァネロペ以外にも

  • リロイ・アンド・スティッチのリロ役
  • 塔の上のラプンツェルで幼少期のラプンツェル
  • アナと雪の女王で幼少期のアナの声

なども担当しているんです。

日本語吹き替え版と原語版では、違った印象が楽しめるので、ぜひ両方の声を聴き比べて見てください!




シュガーラッシュのかわいいヴァネロペについてまとめ

シュガー・ラッシュに登場するヴァネロペは、外見が9歳のかわいい女の子。

シュガー・ラッシュのデータが正常なものに戻るとヴァネロペはプリンセスだったことが判明し驚きですよね!

2作目では、他のプリンセスとの共演もあり、本当にプリンセスだったんだと実感します。

 

かわいい見た目のヴァネロペは、日本語吹き替え版では、アナの幼少期やラプンツェルの幼少期の声と同じ諸星すみれさんが声を担当しており、かわいらしい印象の声となっています。

しかし、原語版では全く違うイメージの声でどちらかというとかすれたようなハスキーな声になっています。

全く違う雰囲気の声なので、はじめは戸惑うかもしれませんが、どちらも素敵な声なので、両方見て違いを楽しんでみてほしいです♪

2025年にはディズニーランドで初のシュガーラッシュのイベントが開催されます。

イベントのついては、こちらの記事で紹介しています。

シュガーラッシュ、ディズニーランドいつからオープン?どんなアトラクション?パルパルーザとは?
ディズニー映画「シュガーラッシュ」は、ゲームの中の裏側が舞台となっている物語です。ゲーム内の悪役:ラルフがヒーローになるために冒険にでます。シュガーラッシュには、ラルフの他にもたくさんのキャラクターが登場。その中の1人がヒロイン・ヴァネロペ...



コメント

タイトルとURLをコピーしました